CO2 削減に対する意識はこれまで以上に高まっています。蒸気の省エネを推進するにあたりその指標となる計測と把握は必要不可欠です。今回のウェビナーでは蒸気の見える化とその後と題し、蒸気の見える化の必要性、流量計測のポイント、実際の例を使用しスパイラックス・サーコの蒸気エンジニアリングの視点から見る、計測データの活用法についてご紹介いたします。

【主な内容】
① 蒸気の見える化とは
② 流量計測でわかること
③ 流量計測のポイント
④ 実際のデータを用いた計測データの活用事例


サンプル動画



フルバージョンはこちらのページからご覧いただけます。

フルバージョンは53分ございます。